夏季休業のお知らせ
お客様各位
日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社は下記の通り夏季休暇期間を休業とさせて頂きます。休業期間中のウェブサイトへのお問い合わせにつきましては、翌営業日以降に順次対応させて頂きます。大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
【休業期間】2025年8月9日(土)~2025年8月17日(日)
弊社は、人々が豊かな日本の海で快適に持続的に仕事をする環境を守り広げることをビジョンとして掲げ、
水産業の持続的な発展に寄与すべく事業を展開しています。
今年のシーフードショーでは「養殖の未来をカタチに」をキャッチフレーズとし、
養殖漁場での脱炭素化をテーマに、大手養殖会社と連携し取り組んできた内容の訴求をメインに出展致します。
具体的には…
STEP1として、マルハニチログループと実証試験を繰り返している弊社開発の電気推進船「EV-ZERO」が
桜島の養殖漁場を航行する写真をメインパネルに使用し協働取組みをアピール~
養殖場で「EV-ZERO」がどういう活躍をしたか? 昨年6月からの実証結果を踏まえ検証します。
また、ブース中央前方では、使用者の声をインタビュー収録したプロモーション動画をモニターで流します。
STEP2として、実証内容を検証した結果を織り込んだ、セイカダイヤエンジンが考える養殖場で活躍する
EV作業船の開発図面を掲載し、今後のEV養殖給餌船への提案に繋げます。
更にブース正面では、電気推進モーターを搭載したEV船外機の実機を初展示し、製品イメージを高めていきます。
https://seafoodshow-japan.com/tokyo/
会期:2025年8月20日(水)~22日(金)10:00~17:00(※最終日は16:00まで)
会場:東京ビッグサイト 東館5・6ホール 小間番号:T-66
この度当社「東京営業所」は、下記に移転し営業を開始致しました。
サービス工場を併設し、更なる利便性が図られます。
記
移転日:2025年7月1日(火)
移転先:神奈川県横浜市都築区大熊町81
TEL:045-620-0450
FAX:03-5937-0450
当社は、脱炭素「EVシステム」の提案を通じ、SDGsへの取組みとして、海洋保護(SDG14)とクリーンエネルギー(SDG7)の目標を直接支援し、技術革新(SDG9)を船舶業界にもたらします。
このEVシステムは排気ガスゼロを実現し、既存のディーゼルエンジンを取り外し電動モーターとバッテリーシステムに置き換えるといったレトロフィット(後付け)が可能となっており、新造船でなくても環境対応型の電気推進システム船への改造が可能となります。
【EVシステム 専用ページ】電気推進システム「EV-ZERO」 | セイカダイヤエンジン株式会社
EVシステムに関するご相談は、セイカダイヤエンジン本社・脱炭素プロジェクトまでお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先: <TEL>03-5937-0432
セイカダイヤエンジン株式会社は、グループ会社である西華産業株式会社、敷島機器株式会社とともに昨年に続いて2025年3月19日付で公益財団法人漁船海難遺児育英会『水色の羽根共同募金』に対し共同で合計200万円の寄付を行いましたことをお知らせします。
同育英会では漁業従事中海難等の事故により死亡・行方不明となられた方の子弟が安心して修学を続けることが出来るように支援を行う活動を行っており、今回の寄付は舶用エンジンの販売事業を手掛ける企業グループとして、その主旨に賛同して行ったものです。
当社グループは社会の責任ある企業集団として、今後も継続して社会貢献活動に注力してまいります。